2025年03月28日
真偽の不確かな情報がSNSを通じて駆け巡り、いわれない情報や中傷が束となって人の心を痛めつける。そんな状況を「言論の自由」を根拠に放置していいのか? 真か偽かを議論すべき情報ではなく、快か不快かを判断する情動によって社 […]
2025年03月01日
トランプは、権力という魔術的な人をつねに異常にし、異常なことがむしろ勇気とか智謀とかということで称賛される不可思議な世界に身もこころもゆだねている。 トランプが世界一の富豪イーロン・マスクと共謀して政治権力の産業化を目指 […]
2025年02月28日
経済状況の変化を統計の助けをかりてみとおすことで、それらが人なり会社、国家の行動指針を導くことは不可能である。円高円安の数字を日々知らされても同じである。それらはあくまでも相対的な相関関係を示しただけのものにすぎない。 […]
2025年02月11日
歴史を学びなさいと言われるし私もそれを言っている。人にではなく自分に特に! 日本史を高校時代とらなかったことを反省している。しかし今はその反省心が歴史を学ぶ動機付けとなっているからまあ良しとしよう。 歴史は江戸、明治、大 […]
2025年02月03日
① 今や日本は成長のロールモデルから、停滞の教訓を学ぶ必要があるようになった。それには、長期的な視点に基づく政策転換が必要である。 一方所得再分配(今のバラマキ行政)を過度に強化すれば人材の海外流出やスキル投資意欲の […]
2025年01月26日
市場信仰にいつまでも頼っていては今以上に不平等の拡大に苦しむ。労力者は疎外され第2のトランプを防げない。 今のエリートは大学の学位がない人々を見下して「不平等を是正する為に学位をとればいいのに、努力しない人が悪い。」とい […]
2024年11月24日
トランプは地球の異常気象を防ぐための脱炭素に賛成していない。10月までの地球の平均気温は産業革命以前より1.6度高い。日本での洪水リスクも2度上昇で2倍に増す。海面上昇は沿岸部の住民を不安に陥れ移住も選択肢になる。世界は […]
2024年10月26日
イスラエルのガザ侵攻の終わらせ方はガザ政府が自立民主化しながら自国内のハマス等、イスラエルに向けてのテロ犯を厳しくとり締まることについての体制をやり遂げ、可視化してイスラエルに提案することである。 プーチンの侵略戦争を中 […]
2024年10月19日
斎藤幸平君は人新世の「資本論」において気候変動、コロナ禍、文明崩壊の危機、唯一の解決策は脱成長コミュニズムだ。「資本主義に終止符を打って『ラディカルな潤沢さ』を復活させよう」その先に待っているのが、「自由」であるといわれ […]
2024年09月21日
第二次世界大戦がイギリスからの変な奸言としか言いようのない提案であるアウタルキー(自給自足)論から始まったというのに、それがさも普遍思想であるかの如く言われることがある。疑似的普遍性をもった信仰に与してはならない。普遍 […]