五代友厚プロジェクト

TOMOATSU GODAI PROJECT

活動レポート

2025年02月11日

「歴史と向き合う」

歴史を学びなさいと言われるし私もそれを言っている。人にではなく自分に特に! 日本史を高校時代とらなかったことを反省している。しかし今はその反省心が歴史を学ぶ動機付けとなっているからまあ良しとしよう。 歴史は江戸、明治、大 […]

2025年02月03日

焦点の曖昧なバラマキ政策は成長を阻害する

① 今や日本は成長のロールモデルから、停滞の教訓を学ぶ必要があるようになった。それには、長期的な視点に基づく政策転換が必要である。   一方所得再分配(今のバラマキ行政)を過度に強化すれば人材の海外流出やスキル投資意欲の […]

2025年01月26日

「エリート?!」

市場信仰にいつまでも頼っていては今以上に不平等の拡大に苦しむ。労力者は疎外され第2のトランプを防げない。 今のエリートは大学の学位がない人々を見下して「不平等を是正する為に学位をとればいいのに、努力しない人が悪い。」とい […]

2024年11月24日

「私はトランプとは握手しない」

トランプは地球の異常気象を防ぐための脱炭素に賛成していない。10月までの地球の平均気温は産業革命以前より1.6度高い。日本での洪水リスクも2度上昇で2倍に増す。海面上昇は沿岸部の住民を不安に陥れ移住も選択肢になる。世界は […]

活動レポート一覧へ

五代友厚プロジェクト 代表広田 稔

Godai Project representative

Minoru Hirota

NEWS

2019年2月6日

講演会のお知らせについて(※開催期間は終了しました)

2019年1月25日

2019年1月25日(金)~辰野ひらのまちギャラリーにて第8弾「五代友厚展」開催中。五代プロジェクトからのお知らせです。奮って御参集ください。(別リンク)(※開催期間は終了しました)

2019年1月21日

五代プロジェクト「新年のご挨拶」をアップしました。

いちき串木野市が五代友厚の映画創りの為のふるさと納税制度を作られました。

「五代友厚(仮題)」映画製作委員会

  • 製作者:廣田 稔  製作委員会プロデューサー:鈴木 トシ子
  • 映画製作委員会:五代友厚プロジェクト、鹿児島テレビ放送、奈良新聞社、クリエイターズユニオン、廣田稔法律事務所
  • 出資者:製作委員(個人、団体多数
  • 製作会社:クリエイターズユニオン
  • 後援:大阪商工会議所、鹿児島商工会議所、大阪天満宮、公益財団法人 大阪観光局(予定)